|
うさフェスタ2011の風景です。 今年も入場料制でしたが大賑わいとなりました。 昨年同様天候にも恵まれ、近所の公園でうさんぽを楽しむ姿も・・・ 遠方からこれらた方も多かったようですね、みなさん楽しめたでしょうか。
|
|
 |
今年もやってきました横浜産業ホール。 まだ空っぽだ〜
|
|
 |
まずは壁ですね。 うさQスタッフもそろそろこの風景を見慣れてきました。
|
|
 |
椅子に机にその他もろもろ。 机運びのノルマは一人いくつだっけ?
|
|
 |
販売ブースではテーブルの設営が始まりました。 写真中央のお団子頭はもしや・・・
|
|
 |
テーブルの布張りですね。 女性陣大活躍。
|
|
 |
うさQも設営開始です。 ガイドテープを貼ってその上に・・・
|
|
 |
アーティストブースもだんだんできあがってきます。 みなさんの要領の良さに脱帽。
|
|
 |
こちらはメーカーブースの設営ですね。 うさQも棚とか欲しいなー
|
|
 |
入り口に看板が飾られます。 今年も長蛇の列になるのでしょうか。
|
|
 |
お隣のカワイさんとうさQ。 なにやら楽しげな物体が・・・?
|
|
 |
メーカーブースより取り見取り。 ちゃ太郎と遊びに行きたいなー
|
|
 |
講習会場ですね、今年も色んな講習が開かれました。 みなさんは何か参加されましたか?
|
|
 |
あっちも楽しそう。 ちょっと、ボクを自由にしてみない?(ちゃ太郎談)
|
|
 |
いつの間にやらほぼ完成、さすがみなさん設営のプロ。 うさQはまだ間取りの議論中です。
|
|
 |
なんやかやとありましたが、ようやく完成しました。 今年もお客さん来てくれるかな。
|
|
 |
お客様ギャラリーの展示です。 みなさんお写真ありがとうございます!
|
|
 |
逆パパラッチ!!
|
|
 |
などとやっていたら既に人が並んでいました。 配置に付けうさQスタッフ!
|
|
 |
今年はオリエンテーリングがあります。 会場を回ってうさぎの絆を探すのだ!
|
|
 |
しっぽギャラリーはうさぎさんがたくさん並んでいて圧巻ですね。
|
|
 |
さてさて試着スタート。 今年の1番手はアメリカンだ!
|
|
 |
ほわほわコンビが会場の目を引きます。 サンタクロースで一足先にクリスマス気分!
|
|
 |
今年は特注の着物を展示しました。 帯が素敵でしょ。
|
|
 |
ポーズの心得があるうさぎさん。 はい、チーズ。
|
|
 |
お隣のカマクラにうさQ突撃。 みなさん、これは潜らなきゃ損ですよ!
|
|
 |
ということで今年のうさフェスタも大盛況でした。 ブースに来てくれたみなさんありがとうね! 以上、中継は一足先にクリスマス気分のワタクシちゃ太郎でした。
|
|